2018年11月21日水曜日

ちょっと早いですが、、ニューイヤーコンサートのご案内


年明けのコンサート
作っていただいたチラシは今までと違いプロフィールや写真も入ったので
今日は少し大きく載せました!(#^.^#)



コンサート案内のページにも掲載しています。



おしゃれなカフェで間近でマリンバやハープを見て聴いて楽しめるコンサートです。
年明けのひといきついた頃、午後のひとときにいかがですか?


2018年11月16日金曜日

キリンの首!?


最近購入して取り組んでいるフルートのウォームアップの本の中に
花が咲くと幸せが訪れるという吉祥草
昨年庭に植えました
幸せが訪れますように~♪




肩から上はキリンの首になったつもり  ~という一節がありました。



そして、思い出したのが
大学当時に客員教授で来られていたシュミッツ先生の



頭は高く、肩は低く  ~という言葉です。



レッスンの際に、生徒さんにも

肩を下げて
楽器は上げ過ぎないで
鎖骨から下で構えて、、、等々

自分でも気をつけていることですが、



キリンの首、という言葉が他のいろいろな言葉と結びついて
私にはなんか、、はまりました!



気をつけて、と思っていながら自分自身は頭が下がってしまいがちのような、、、



でも、キリンのように!首を長く保つような気持ちで構えると
息のコントロールも楽器のコントロールもしやすい気がします。



人によってしっくりするイメージも違うと思うし
私もまた崩れるかもしれませんが、、、 (*^。^*)


2018年11月13日火曜日

頑張らない音で

《義母からの贈り物~畑の野菜》

楽に出た音は鳴ってないような気がするんです、、、



先日のレッスンで
無理なくいい感じで音が出てますよ、という私の言葉に対して
生徒さんが言った言葉です。



フルートの音、
吹く、鳴らすというよりは、
ストレスなくポンと鳴ってくれるような音で吹きたい…




《人参はダンスしてました♪ (^^) 》
そういう音を目指して、
身体、呼吸、アンブシュアなど整えて音作りをして、
生徒さんにもそういうイメージを持って
吹いてもらいたいと思っているのですが、



思っててもできない…………ではなく、
こんな音で本当にいいんだろうか、、、と思ってしまうそうです。



無理矢理頑張って出した音は固く響きを削ったような音になるし
息も持たないし、吹く方も、聴く方も、、、疲れます。




《送ってきた荷物を見張ってました ^^; 》
リラックスして気持ちよく歌っている声がお風呂で響いてくれるような
そんなにがんばってないのに鳴ってくれる、、、
そういう気持ちのいい、伸びのある音を目指してほしいなぁと思います。


2018年11月6日火曜日

10月のコンサート


10月は2回、老人ホームで演奏させていただきました。



最近は伴奏なしで演奏させていただくことか多いのですが、

そのうちの1回は、ママになって1年半ちょっと
ホームコンサートでも老人ホームでも伴奏をお願いしていた
東元りかさんにお願いして、
演奏する私も嬉し楽しい時間でした💖



誰でも知っているフルートの名曲、アルルの女から
クラシックで親しまれている曲、懐かしい日本の曲から秋の曲、
秋の曲も日本のものから海外のもの、シャンソンなどなど
最後にはふるさとを聴いていただくのが定番です。



どちらのコンサートでもにこやかに演奏を聴いて下さる方、
よかったとお声かけいただいたり、帰り際に握手して下さる方、
ありがたいことです💗😊