2018年6月28日木曜日

元気じゃないと!


《 元気の素は食事から!》
《 気になっていた沖縄の “ ばくだん ” 》
《 かまぼこの中に油みそのおにぎり入ってます 》
最近割と元気だと先日のブログに書きましたが、



元気じゃないと、、




フルート吹けません😌



元気じゃないと、吹く気にならなかったり、
吹き初めても息がもたなかったり、すぐ疲れます、、



どこが具合悪い、という訳ではないけれど、
なんだかだるい、眠たい、疲れる、、、



《 かなり日持ちするらしいので 》
《 島らっきょうも大量買い😅 》
体力があまりなく、何か予定が立て込むと
その時はなんとかがんばっても
後でどっと疲れてしまう、、、



他の予定が入っていて少々きつくても
疲れてフルート吹けない、、とならないよう、
そういう状態をなんとかしたいと思っていろいろ試しながら



フルート吹いてます!

2018年6月25日月曜日

ブログの更新

ねこ画展の招待券が当たりました!
「最近ブログ更新してないんですね~」と話された生徒さんから、
先日のレッスンの時に、「催促しちゃいましたか、、??」と、
申し訳なさそうに言われましたが、



無理矢理更新している訳ではなく、
最近結構元気で余力があるのが更新の理由です❗️😀



体力に自信のある方ではなく、
病気という訳ではないけれど、なんとなくだるい、
疲れる、眠たい、、、


いつもそういう感じで、程度の差こそあれ、
こういうなんともいえない表情が好きです😊
昼間も横にならないと身体がもたず、
できる時にできるこど少しずつ、という風にしか動けなかったのが、 



いろいろ試しているうち結構いい感じになってきて
ここ何年か経験したことのないような体調の良さ!!


体調がよくなってきたのと、生徒さんのひとことが、
気にしていた更新のちょうどいいきっかけになりました。



ただ今度は身体が動く分やりたいことが増えて、
ブログに気持ちが行かなくなるかも、、、?😅


暑さが増してもこの体調の良さが続くか、ちと心配ですが、


今日はお昼前のレッスン済ませてから、ねこ画展、観に行っちゃいました🐱
https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/nekogaten.html

他にもたくさんの作家さんの作品があって楽しめました♪




2018年6月21日木曜日

スポーツと演奏の共通点 その2

《健康と自分の楽しみのために》
《気になる食べ物試しています》
《豆乳にはちみつとレモン果汁少々加えたら》

スポーツの試合と演奏の話


サッカーはチームプレーで監督がいて、なので、
演奏だとオーケストラと指揮者、という感じに近いかな、、


ソロの演奏だと、スケートとか陸上、ゴルフなどの
個人プレーに共通点が多いように思います。



うちのダンナさんはホルンを吹いていて趣味でゴルフをしますが、
ゴルフのショットと音を出す感じが似ていると以前に話していました。



《漉した水分は豆乳エキス入りの》
《おいしいはちみつレモン》

私はレッスンで、音を出す瞬間を
テニスでショットする時の身体の状態に例えたりします。



音を出す時、身体の準備なしに、いきなり、とか、
いろいろ気にし過ぎるあまり、呼吸が止まったり
身体が固まったりしてしまう時があるので、、、



自然な呼吸に乗せて、タイミングを合わせて音を出す(ショットする)



ただ、そう思っていても、緊張するとそれがうまくいかなかったり、
《さわやかでコクのある》
《クリームになりました❗😃》
いい音を出すための方法だけでなく、
気持ちを整えることも大切だと思います。



本番でいつもと違うシチュエーションの時は特に必要でしょう。



昔言われていたように、“ 根性 ” も必要かとは思いますが、
最近のスポーツは、科学的な根拠に基づいてトレーニングしたり


メンタルトレーニングや、指導者も褒めて育てる、などなど、


プラスイメージを持って結果を出しているような気がします。


そのために、メンタルを鍛える、、


そういうことをフルートに結びつけて考えたりします。

2018年6月20日水曜日

スポーツと演奏の共通点

《出窓にはネコ楽団います🐱》

昨日はワールドカップ初戦⚽



日本チーム勝ちましたね~❗❗😄


テレビ観戦していた方も
たくさんいらっしゃったことでしょう😊



ワールドカップに向けて、今まで積み重ねた練習、
個々の才能も、監督の采配も、、
いろんな要素があると思いますが、
ああゆう場で力を発揮できるように、身体の状態、メンタル等整えて
いい状態に持っていく、、、
また、ベストの状態でなくてもなんとか整える、、、



 “ 本番(演奏会、試験、オーディション)” の演奏
スポーツと演奏のパフォーマンスはいろいろと共通するところがありますね~😊

2018年6月17日日曜日

福岡・沖縄でのレッスンなど


《今日は出窓の模様替え?》
《息子の使わなくなった机上の本棚を》
《再利用してみました》

もう来週ですが、
27日(水)~7月4日(水)は沖縄・那覇に


7月17日(火)~19日(木)は福岡にいます。


レッスン、無伴奏でのフルート演奏など、
もし何かありましたらどうぞ遠慮なくご連絡下さい。




2018年6月16日土曜日

今日のレッスン


散歩している時に
ビワの実に出会いました
フルートのレッスンに対する考えは、
教える方も教わる方も様々だと思いますが、


私はフルートを好きになってもらうこと、楽しんでもらうことが
まず第一だと思っています。



もちろん、専門的に勉強しようと思うと
嫌でも吹かなきゃいけない時もあるし、
うまくなりたいと思ったら練習も必要だけど、


趣味で吹いていて普段はお仕事も忙しく
練習時間を確保するのも難しい生徒さんに、
ちゃんとさらってきてちょうだい!😟~とは言えないし、


吹かされてる、とか、吹かなきゃいけない、など、義務感ではなく、
自分で吹きたいと思ってほしいし、


ゆっくりでもそれぞれのペースで続けてほしいと思うので、、、



なので、忙しい時間を割いて来てくれる生徒さんは
前のレッスンからほとんど練習できないままレッスンに来るようになることも結構あります😏



今日のレッスンもそうで、約1か月ぶりに吹く感じでしたが、
音出しの際、少し低音でふわふわしちゃいそうな感じがあると言いながらも
うまくコントロールしていい感じで吹いていました。



で、自分で何か気をつけたことはあるかと尋ねたら、



口の中が狭くならないようにすることと、唄口(=的)をどこに持ってくるか、に気をつけた、
~と話してくれました。



フルートを吹く際に気をつけることはいろいろあるし、
人それぞれ、またおなじ人でもその時の状態によって特に気をつけた方がいいことも変わりますが、


自分でそういうことを感じて、修正しながら吹いていろことに嬉しさを感じました。



エチュード代わりのデュオとテレマンのソナタを吹きましたが、
ほとんど初見大会なのにうまくいろんなバランスを取って吹いていて
こちらも楽しく一緒にアンサンブルできました。

2018年6月15日金曜日

香住丘公民館ロビーコンサートのお知らせ

フルートを吹いていると
構ってニャ🐱と寝そべって見つめます

福岡のコンサートは来月16日の海の日に
地元福岡東区の、香住丘の公民館でのロビーコンサートです。


前日の夜にしか帰れないこともあって、
こちらでの老人ホームのコンサートのように伴奏なしで、
フルートの名曲、懐かしい曲、クラシックの名曲の旋律を
奏でたいと思います。


コンサート情報のページに予定の曲目等掲載致しましたので
どうぞご覧下さい。

2018年6月14日木曜日

無伴奏のコンサート

義姉さんが送って下さった福島のサクランボ🍒
今朝のNHKあさイチでもやっていましたが、
福島は本当に果物、野菜の宝庫です😊
生徒さんに、


先生、ずっとブログ更新してないんですねぇ~、、、


と言われて、


またまたお久しぶりになってしまいました、、(~_~;)


たまに綺麗な景色、お花の写真など
アップしたいと思ったりする時もあるのですが


レイアウトとか整えるのが結構面倒だったり、


フルートに関しては、いろいろ構えすぎると書けなくなったり、、、


まあ、あんまり深く考え過ぎずに、思ったこと、あったこと、伝えたいことを
少しずつアップするよう、ちょっとがんばりましょ!(#^.^#)



~ということで、



昨日は新宿区下落合にある老人ホームで演奏してきました。


老人ホームでは、無伴奏で、約30分ほど演奏することが多いのですが、今回は45分!


また、クラシックがお好きな方が多いとのことで、
いつもなら3~4分程度の耳覚えのある曲を並べるのですが、
今回はちょっと変化のある、聴きごたえのある曲を入れてみようかと、
無伴奏ながら、ドップラーのハンガリー田園幻想曲や、
フルートの無伴奏の名曲、ドビュッシーのシリンクスなども演奏してみました。



無伴奏、大変ですが、鍛えられます?!



お客様の感想など伺いながら、プログラムもいろいろ考えて対応したいと思います。


で!


福岡でも似たようなコンサートを予定していますが、


詳細はまた後日 (^^)/